• Maekawa Kunio’s Architecture Appreciation Group
  • topページへ
  • 問い合わせ
  • 入会方法
  • お知らせ
  • 前川國男の建物を大切にする会
  • 青森県弘前市の前川國男の建物
  • イベント
  • 会則
  • 建築家  前川國男プチ博物館
  • 弘前市立博物館

    弘前市下白銀町1−6
    昭和51年(1976年)竣工
    延べ面積 2,040㎡
    RC造2階建
    建築面積 1,339㎡
    71歳

     

    弘前公園内、弘前市民会館に隣接して建つ。黒松などの樹木の中に囲まれ落ち着いて作品鑑賞ができる環境にある。外壁は深みのある赤茶色の打ち込みタイルで、周辺の環境によくとけ込んでいる。打ち込みタイルは弘前で初めて使われ、
    隣接の市民会館の打ち放しコンクリートの外壁と対照的な表情をみせている。
    博物館としては小規模な建物であるが、展示室がいくつかのブロックに分けて連結されており、観覧しやすい作りになっている。中央のロビーは、天井まで伸びる大きなガラス窓で、室内からお城の櫓が見えるように配慮されている。借景も展示品の一部と言う考えによるものだった。館内の特徴として、ショーケースは前面開放となっていて、展示作業を軽減する工夫がなされている。開館当初から設置されている革製の茶色のソファーに座り、四季折々の公園の変化を眺めつつ、一服するのを楽しみにする市民も多いと思う。

  • 全体マップ
  • 木村産業研究所
  • 弘前中央高校講堂
  • 弘前市庁舎
  • 弘前市民会館
  • 弘前市立病院
  • 弘前市立博物館
  • 弘前市緑の相談所
  • 弘前市斎場