• Maekawa Kunio’s Architecture Appreciation Group
  • topページへ
  • 問い合わせ
  • 入会方法
  • お知らせ
  • 前川國男の建物を大切にする会
  • 青森県弘前市の前川國男の建物
  • イベント
  • 会則
  • 建築家  前川國男プチ博物館
  • 2012.10.29
    前川國男の建物を大切にする会 会則

     
         
     
    (名 称)

    第 1 条  この会は「前川國男の建物を大切にする会」とします。

    (事務所)

    第 2 条  この会の事務所(事務局)を代表指定の場所に置きます。

    (目 的)

    第 3 条  前川國男の弘前に現存する作品を、多くの人たちに知ってもらい、
                       貴重な文化的財産として大切にしていくことを目的とします。

    (会 員)

    第 4 条  この会の会員は、その目的に賛同し、役員会によって承認された会員をもって組織します。

    (入退会)

    第 5 条  この会の入退会は自由ですが、その時は書面にて事務局に提出し、役員会の了解が必要です。

    (事 業)

    第 6 条  この会は、前条の目的を達成するために次の活動をします。
                       前川國男の作品、特に弘前に現存する建物について理解を深めるために研修・講習などを行います。
                       前川國男の作品の出発点となる(財)木村産業研究所の建物を大切にしていくための活動を行います。
                       その他この会の目的を達成するために必要な活動を行います。

    (役 員)

    第 7 条  この会に次の役員を置きます。

    代表     1名

    副代表    2名以内

    理 事    若干名

    監 事    2名

    (役員の選任及び任期)

    第 8 条  この会の役員は、総会で選任し、代表・副代表は役員の互選によります。
                       監事は、代表が指名します。任期は2年とし再任を妨げません。

    (役員の業務)

    第 9 条  役員は次の業務を行います。

    1. 代 表  会を代表し、活動を統括します。
    2. 副代表  代表を補佐し、代表に事故あるときは職務を代行します。
    3. 理 事  会の活動を円滑に推進します。会を維持するために事務局を置き、事務局長は役員会で選任します。
    4. 監 事  経理を監査し、役員会に出席して意見を述べることが出来ます。
    5. ワーキングメンバーは会の活動を行い、役員会に出席して意見をのべることが出来ます。

    (顧 問)

    第 10 条  この会に顧問(相談役)を置きます。顧問は(財)木村産業研究所理事長をはじめ、
                         役員会の承認を経て決めることが出来ます。
                         顧問は、会議に出席し、意見を述べることができます。

    (会 議)

    第 11 条  この会の会議は次の通りとします。
                         総会は年1回行い、役員会は代表が必要に応じて開くことができます。
                         総会は会員の3分の1以上、役員会は2分の1以上の出席で成立します。

    (経 費)

    第 12 条  この会の経費は、会員の会費、寄付等にて運営します。活動の自由を妨げる恐れのある寄付は、
                         これを拒否することが出来ます。寄付行為に関することは、役員会で決めます。

    (会 費)

                          会費 年額3000円

    (会計年度)

                          この会の会計は、毎年4月1日より翌年3月31日までとします。

    (会則の変更)

                          この会則は、総会において変更することができます。

     

     

    付    則

    1. この会則は平成16年2月29日より施行します。
    2. この会則は平成16年8月9日一部を改正、同日から施行します。

     

     

    ■了解事項

    ・「前川國男の建物を大切にする会」の名称を省略して使う場合、「前川の会」とします。

     

     

     

  • 「前川國男 小夜の調べ#2」を開催しました
  • 「前川國男 小夜の調べ#1」を開催しました 
  • 『建築家 前川國男プチ博物館』閉館のお知らせ